ANAでのヤンゴン〜成田路線(NH814)ビジネスクラスの感想‼️
近年はヤンゴン国際空港も、新ターミナルが完成し非常に綺麗でわかりやすい空港だと思います。
今回も特典旅行マイルでの搭乗記
開放感があり明るく感じる空港
今までは暗いイメージ
買い物客はまばらでお店は大丈夫かな?
ラウンジは利用客の数と比例してなとにかく広いの一言で、以前の空港は逆に狭すぎですし詰め状態
全日空NH814
ヤンゴン21:45発で飛行機の機材は大型機ボーイング767-300です。
正直な話し直行便なので楽ですが、もしもあなたがビジネスクラスで行くのであれば絶対にすすめません‼️
なぜか?
ビジネス席の写真を見るとわかりますが、この路線の飛行機は内装が古く、ビジネスクラスもフルフラットにならないので、もしもビジネスクラスで行くのであれば、タイ経由をおすすめします。
・成田ーバンコク ANAかタイ航空
・バンコーヤンゴン タイ航空
こちらのコースの方が、機材も新しく快適です。
逆にエコノミーはこの直行便が良いでしょう
なぜかはバンコク線は混雑が激しくエコノミーだと必ず隣に知らない人が座るが、ヤンゴン直行便だと空席が大体あるので隣が空いてる、運が良いと中央席の4席が空いてる時もあります。
夜中の食事なので余り食べれず
お腹にやさしいお粥
楽天ANAマイレージクラブカード
ライフスタイルに合わせて選べるふたつのコース

ベトナム航空VN957 ハノイーミャンマー編
ベトナム航空 ハノイーミャンマー(ヤンゴン)VN957便 約1時間55分の空の旅
もしもマイレージでミャンマーまで行く方はエコノミー45,000マイルビジネスクラス80,000マイルが必要ですが、ベトナムでも同じマイル数なので、バ...

ベトナム航空80,000マイルでビジネスクラス体験記!
成田ーハノイVN311便の今と昔【比較編】
スカイトラックスの格付けで4つ星になり、サービスも向上し機材も新しくエアバスA350-900 XWB型機及びボーイングB787-9ドリームライナー型機を導入し燃費の向上とサービスの改善で...

とにかく安く旅行がしたい!|だれでも出来る節約お得の方法とは?
旅行や出張をとにかく安く行く秘訣と無料で行く方法とは...
手配する前に必ず行うこと
とにかく土日を避け平日に休みを取る
少しでも早く予約をすること(早期割引プランは非常にお得)
必ず料金の比較をする(少し面倒ですが)
国...
コメント